在庫はありますか?
ベビーベッド
なぜ必要?レンタルがおすすめの理由は?
こんな方は要チェック
- ベビーベッドってそもそも必要?
- レンタルのメリットは?
- 色々種類があるけど、どれを選べばいい?
ベビーベッド商品一覧はこちら 最大40%OFFのおトクな割引も!
ベビーベッドを利用するメリット
ホコリ対策になる
ホコリは人の動きに合わせて移動するため、人が歩くことによって床にたまったホコリは舞い上がります。
ホコリの中にはダニの死骸・フン、カビ、細菌、ペットの毛など、さまざまなものが含まれています。
赤ちゃんを床に寝かせていると、舞い上がったホコリを吸い込んでしまうことに・・・
ベビーベッドは床から高さがあるため、赤ちゃんがホコリを吸い込んでしまうことの対策になります。
ペットや兄弟のイタズラから遠ざけられる
上のお子さまがまだ小さい場合、ベビーベッドの利用がおすすめです。
上のお子さまが誤って赤ちゃんを蹴ってしまうことや、興味から赤ちゃんにイタズラしてしまうことを避けられます。
家の中でペットを飼っている場合には、ペットが直接赤ちゃんに触れたり、ペットの毛を吸い込んでしまうことを防ぐこともできます。
オムツ替えや着替えにも使える
ベビーベッドは赤ちゃんの眠る場所になるだけではなく、オムツ替えや着替えのスペースにもなります。
高さがある分、布団と比べると、腰に負担をかけずオムツ替えや着替えなどができます。
ハイタイプ(立ちベッド)のものであればより腰にかかる負担を軽減できます。
ベビーベッドはレンタルが
おすすめな理由
購入するよりお得
商品や使用期間によっては、レンタルの方が購入するよりもぐーんとおトクになります。
かしてネッとなら、1ヵ月2,420円(税込)からベビーベッドがレンタル可能!
※1
赤ちゃんがつかまり立ちを始める生後6ヵ月
※2までの半年間でも、8,712円(税込)からレンタルできます。
※1
¥
ベビーベッド
購入時とレンタルの料金比較
購入の場合 | 約48,000円※3 |
---|
レンタルなら
約
40,000円も
お得!
レンタルの場合 | 6ヵ月 8,712円(税込)〜 |
---|
- ※1 宅配・配送料金は別途必要です。
- ※2 赤ちゃんの成長・発達には個人差があります。
記載した内容はあくまでも一般的な目安です。 - ※3「かしてネッと」でレンタルしている国産ベビーベッドのメーカー希望小売価格の平均価格です。
使わなくなったときに場所をとらない
使い終わったベビーベッドは収納スペースを圧迫しがち。使わなくなったときのことも事前に想定しておいた方がよさそうです。
廃棄するにも、日にちに決まりがあったり、費用がかかる事もあり大変ですよね。
レンタルなら、ベビーベッドが不要になったあとは返却するだけだから、お家の中にスペースをとりません。
商品ラインナップ・レンタル料金
レンタル料金について
レンタルする商品・期間によってレンタル料金が異なります。
赤ちゃんがつかまり立ちを始める生後半年まで、
基本料金(1ヵ月) | 2,420円〜3,520円(税込) |
---|---|
6カ月(割引後)料金 | 8,712円〜12,672円(税込) |
レギュラーサイズ サークルベッド・ベーシック
おすすめレンタル期間
レンタル料金(税込)
基本料金(1ヵ月) | 2,420円 |
---|---|
おすすめレンタル期間 6カ月(割引後)料金 |
8,712円40%OFF |
- ※ 宅配料金は別途必要です。
- ※ 一度に3ヵ月以上のご利用でレンタル料金20%OFF以上
- ※ 6ヵ月以上はレンタル料金40%OFF
コンパクトサイズ コンパクト立ちベッド ツーオープン
おすすめレンタル期間
レンタル料金(税込)
基本料金(1ヵ月) | 3,520円 |
---|---|
おすすめレンタル期間 6カ月(割引後)料金 |
12,672円40%OFF |
- ※ 宅配料金は別途必要です。
- ※ 一度に3ヵ月以上のご利用でレンタル料金20%OFF以上
- ※ 6ヵ月以上はレンタル料金40%OFF
レギュラーサイズ 立ちベッド・ベーシック(ワンオープン)
おすすめレンタル期間
レンタル料金(税込)
基本料金(1ヵ月) | 2,970円 |
---|---|
おすすめレンタル期間 6カ月(割引後)料金 |
10,692円40%OFF |
- ※ 宅配料金は別途必要です。
- ※ 一度に3ヵ月以上のご利用でレンタル料金20%OFF以上
- ※ 6ヵ月以上はレンタル料金40%OFF
コンパクトサイズ ポータブルベビーベッド
おすすめレンタル期間
※ プレイヤード使用の場合
レンタル料金(税込)
基本料金(1ヵ月) | 2,750円 |
---|---|
おすすめレンタル期間 5カ月(割引後)料金 |
9,625円30%OFF |
- ※ 宅配料金は別途必要です。
- ※ 一度に3ヵ月以上のご利用でレンタル料金20%OFF以上
- ※ 6ヵ月以上はレンタル料金40%OFF
ベビーベッドと
あわせて使いたい商品
ベビーマットレス・ベビー布団
ベビーベッドの利用にはマットレスやお布団が欠かせません。
サイズの合わないお布団の利用は、思わぬ事故につながることがあります。赤ちゃんの未発達な身体に合わせた、赤ちゃん用のマットレスやお布団を選ぶことが大切です。
?
ベビーマットレスと敷布団は
どちらも必要?
ベビーマットレスか敷布団かのどちらかを準備すれば大丈夫です。
■ ベビーマットレス
敷き布団の代わりにもなる赤ちゃん用のマットレス。
固めのマットレスで、赤ちゃんの未発達な骨や筋肉を支えます。
通気性がよく、汗かきな赤ちゃんにオススメなマットレスを2つご紹介します。
レンタル料金(税込)
基本料金(1ヵ月) | 1,650円 |
---|---|
おすすめレンタル期間 6カ月(割引後)料金 |
5,940円40%OFF |
- ※ 「サークルベッド・ベーシック」「立ちベッド・ベーシック(ワンオープン)」「立ちベッドツーオープン」「ベビーベッド・ネット」に対応しています。
■ ベビー布団・ブランケット・シーツ
ベビーベッドでも使えるお布団です。
必要なものがしっかり入ったセットのほか、単品もご用意。
コンパクトサイズ(90×60cm)のお布団も取り揃えています。
- ※ ベビー布団・ブランケット・シーツは販売のみのお取り扱いとなります。
販売価格(税込) 24,420 円
セット内容
掛け布団/敷き布団/まくら/掛け布団カバー/敷布団フィットシーツ/防水シーツ/キルトパット/洗濯ネット
販売価格(税込) 23,760 円
セット内容
掛け布団/敷き布団/まくら/掛け布団カバー/敷布団シーツ/防水シーツ/キルトパッド
ベビーベッド用収納棚
収納棚対応タイプのベッドは、収納棚も一緒にレンタルするのがおすすめです。
※4
服やオムツ、おしりふきなどをしまえるので、ベッドの下を有効利用できます。
- ※4 一部、収納棚が付属している商品もあります。
レンタル料金(税込)
基本料金(1ヵ月) | 660円 |
---|---|
ベビーベッドレンタルと同時レンタル 2カ月以上一律 |
1,320円 |
- ※単独で6カ月レンタルした場合2,376円(税込)となります。
- ※「サークルベッド・ベーシック」に対応しています。
レンタル料金(税込)
基本料金(1ヵ月) | 660円 |
---|---|
ベビーベッドレンタルと同時レンタル 2カ月以上一律 |
1,320円 |
- ※単独で6カ月レンタルした場合2,376円(税込)となります。
- ※「立ちベッド・ベーシック(ワンオープン)」「立ちベッド・ツーオープン」に対応しています。
ベビーベッドの選び方
ベビーベッドはタイプによって、さまざまな機能があります。
生活スタイルや用途に合わせて、最適なベビーベッドをお選びください。
よくあるご質問
ご予約について
貸し出し開始日やレンタル期間により在庫状況が変動しますので 最寄店舗へ直接お問い合わせください。
急いでレンタルしたい
お急ぎの場合は、
最寄店舗へ直接ご連絡をお願いします。
貸出可能であれば、店舗にてすぐにご予約の手続きをさせていただきます。
ベビー用品の1日だけ(1週間だけ)のレンタルはありますか?
レンタル期間は、当日1日からご自由にご利用していただけます。料金設定は1ヵ月単位となっております。
商品によっては、9泊10日までのレンタル契約の場合は短期割引が適応されます。 短期割引に関する詳細は「レンタル料金」をご確認ください。
出産後にレンタルしたいのですが、レンタル開始日はいつに設定すればいいでしょうか?
急遽、レンタル開始日を前倒しする場合、在庫の確保が難しくなりますので、予定日よりも早めの開始日を設定ください。目安として、2〜3週間前に設定していただくことをおすすめします。
出産はどうしても日程が前後いたしますので、体調をみながらレンタル開始日のご変更をお願いします。
WEBでご予約される際に、備考欄に「出産にあわせてレンタル開始日を変更」とご記入ください。 レンタル開始日をご変更される場合は、担当店舗へ直接ご連絡ください。
予約は何日前からできますか?
ご予約は何日前からでも受付しております。在庫に限りがございますので、人気商品やシーズン商品はお早めにお申し込みください。
ただし、WEBからのご予約は、レンタル開始日の1週間前までとなっております。1週間を切ったご予約に関しましては、 最寄店舗へ直接お問い合わせください。
レンタル期間はどのように計算するのですか?
レンタル1日は1泊2日、3日は3泊4日を表します。
レンタル1ヵ月はレンタル開始日の翌月同日となります。レンタル開始日が4月1日の場合、返却日が5月1日までは1ヵ月、5月2日から6月1日までは2ヵ月となります。
レンタル開始日は来店時または商品お届け日、返却日は来店時または宅配業者へのお渡し日となります。 詳細は「レンタル料金 | レンタル期間の考え方」をご確認ください。
商品について
ベビーベッドの組立は難しいですか?
貸出し時に組立図をお付けいたしますので、お客様ご自身で組立をお願いいたします。
大人2人で約10分〜20分ほどで簡単に組立てていただけます。
商品の実物は見ることができますか?
店舗では出来る限り商品の展示をしておりますが、いつも在庫があるとは限りません。
ご覧になりたい商品が決まっている場合には、 事前に商品の在庫状況を店舗にお問い合わせのうえ、ご来店ください。
来店引取りの場合、車に載せられますか?
レギュラーサイズ木製ベビーベッドの組立て前のサイズは約126×80×16cmです。
通常の乗用車であれば、積載可能な場合が多いですが、念のためお客様のお車のサイズをご確認ください。
-
ベビーベッド
-
ベビーマットレス・布団
-
チャイルドシート
-
ハイローチェア・ベビーチェア
-
スケール・バス
-
ベビーカー
-
お部屋・安全用品
-
お宮参り用品
あわせて読みたいコラム一覧
-
ベビーベッドはいつまで?必要かどうかの判断ポイント
買うよりレンタルがお得?いつまでレンタルした方がお得になる?ベビーベッドについて気になるポイントをご紹介! -
チャイルドシートの選び方解説!レンタルについてもご紹介
チャイルドシートの選び方!レンタルする前に確認するべき6つのポイントをご紹介。 -
ハイローチェアはいつまで使える?まずはレンタルでお試し&確認がおすすめ
ハイローチェアはいつまで使えるかはわからないので、レンタルで確認してみるのがおすすめ! -
ベビースケールが必要な方はレンタルがおすすめ
ベビースケールって必要なの?先輩ママの口コミや利用シーンなどをチェック! -
ベビー布団はいつまで?選び方のポイントを解説!
いつまで使えるの?本当に必要?選ぶ時のポイントは?ベビー布団の気になるポイントをご紹介! -
ベビーカーは何歳まで使うの?A型とB型の違いからかしこい選び方まで徹底解説!
ベビーカー選びのポイントは?タイプごとの違いとおすすめのレンタル商品をご紹介!