在庫はありますか?
ハイローチェア(ベビーラック)・バウンサーとは
ハイローチェア
「ベビーラック」「ハイローベッド&チェア」「ハイローラック」「ハイロースイングラック」などとも呼ばれる現代版のゆりかごです。
バウンサー
赤ちゃんの重みや動きが伝わることで適度にバウンドし、赤ちゃんをあやしてくれる椅子のことです。自動で揺れる電動タイプの商品もあります。
ハイローチェア(ベビーラック)・バウンサーをレンタルするメリット
ちょっとした家事でも、目の届くところに赤ちゃんがいれば安心。
お子さまの好みや成長に合わせて、使いたいときだけレンタルすると、無駄な出費も防げるのでおすすめです。
赤ちゃんのお世話がラクに!便利な使用シーン
ハイローチェア・バウンサーの使い方は様々。
赤ちゃんをあやすのはもちろん、フルフラットにしてねかしつけ使うことや、食事をあげる時のベビーチェアとして、お風呂上がりの一時寝かし場所としても使えるものもあります。
特にベビーベッドがリビンクから遠い…なんてご家庭でも、眠っている赤ちゃんを目の届くところに移動できて安心です。
泣き止まないお子さまも、心地よく揺れるハイローチェアやバウンサーでぐっすり…ふとした時に寝かせておける場所があると、忙しい毎日の助けになりますよね。
一台あると、子育てシーンで様々な活躍をすることでしょう。
子育てに忙しいパパ・ママの毎日に、ぜひお役立てください。
利用を迷ってる方は…まずはレンタルでお試し!
ハイローチェア・バウンサーは必ずしも必要なアイテムではない為、購入を迷う方も多いハズ。
しかし、実際に使ってみたママからは「あってよかった!」という声が多数寄せられています。
高額なアイテムなので、まずはレンタルで試してみるのがおすすめ。
赤ちゃんによって相性が異なるアイテムなので、購入したものの、数ヶ月で使用しなくなった…なんてケースもあるようです。
使いたい時に使えるレンタルは、購入前に赤ちゃんとの相性を試してみたい方にもおすすめです。
商品ラインナップ・レンタル料金
赤ちゃんの寝かしつけなどに活躍するベビー用品に、「ハイローチェア」と「バウンサー」 があります。
ご家庭の状況や、生活スタイルに合わせて選ぶのがおすすめです。
!それぞれこんな方におすすめ!
ハイローチェア
- ●寝かしつけやぐずりをなだめる時に使いたい
- ●小さなお子さまやペットがいる
- ●高さを調整して利用したい
- ●簡易なベビーベッドやお食事チェアとしても利用したい
バウンサー
- ●ちょっとした時間に赤ちゃんをあやしておく場所がほしい
- ●階をまたいで使用したり、お出かけにも持って行きたい
ハイローチェア・バウンサーにはそれぞれ「電動タイプ」と「手動タイプ」があります。
「電動タイプ」は家事の時間をしっかりと確保したい方に、「手動タイプ」は少しでも費用を抑えたい方におすすめです。
■ ハイローチェア・電動タイプ
ママの心拍数に近い揺れで、赤ちゃんはすぐに夢の中。
すやすやオートスウィング(電動)は、ママの抱っこに近い適度な揺れを実現。ママは寝かしつけやぐずりをなだめるのに困りません。
赤ちゃんを眠りに誘う心地よい音楽が奏でられるヒーリングサウンド機能のほか、赤ちゃんの快適な姿勢を保つステップ連動リクライニング機能を搭載。
おすすめレンタル期間
レンタル料金(税込)
基本料金(1ヵ月) | 5,184円 |
---|---|
おすすめレンタル期間 3ヵ月(割引後)料金 |
12,441円 |
- ※ 宅配・配達料金は別途必要です。
- ※ 一度に3ヵ月以上のご利用でレンタル料金20%OFF以上
- ※ 6ヵ月以上はレンタル料金40%OFF
お客様の声
いつも泣き続けるため1日中手が離せず、食事やお風呂の時間も取れませんでした。 |
孫が10日間ほど滞在するために頼みましたが、とても重宝して使わせていただいております。 |
ちょっと赤ちゃんを寝かせておくのにとても便利でした。 |
眠りに理想的な暗さをつくる「スリープシェル」、頭と背座面にまで「エッグショック」を搭載したハイグレードモデル
オートスウィング機能と心地よいヒーリングサウンド機能が搭載されている他、すぐれた遮光性で赤ちゃんの眠りに快適な暗さを提供する「スリープシェル」、ママに抱っこされているような状態を作る特別シートで赤ちゃんを眠りに誘います。
おすすめレンタル期間
レンタル料金(税込)
基本料金(1ヵ月) | 7,560円 |
---|---|
おすすめレンタル期間 3ヵ月(割引後)料金 |
18,144円 |
- ※ 宅配・配達料金は別途必要です。
- ※ 一度に3ヵ月以上のご利用でレンタル料金20%OFF以上
- ※ 6ヵ月以上はレンタル料金40%OFF
■ ハイローチェア・手動タイプ
快適なリズムで揺らせる手動タイプで、寝かしつけや泣きやませに効果的
ママの抱っこに近い、適度な揺れを実現。手動で滑らかにスウィングします。
ダイニングテーブルに対応したハイポジションからローポジションまで、使う場所にあわせて5段階の調節が可能。使用しないときは、一番低い高さからもう一段低くなりますので、しまっておきたいときに場所をとりません。
おすすめレンタル期間
レンタル料金(税込)
基本料金(1ヵ月) | 4,320円 |
---|---|
おすすめレンタル期間 3ヵ月(割引後)料金 |
10,368円 |
- ※ 宅配・配達料金は別途必要です。
- ※ 一度に3ヵ月以上のご利用でレンタル料金20%OFF以上
- ※ 6ヵ月以上はレンタル料金40%OFF
■ バウンサー・電動タイプ

電動バウンサーmamaRoo(ママルー)
ママの抱っこを忠実に再現したUSA生まれの電動バウンサー
ママルーに搭載された「8の字を描く」「大きな円を描く」など、5つのモーションは、パパやママが実際に赤ちゃんをあやす動きを研究し作られました。そのため、赤ちゃんはまるで腕の中にいるような感覚で安らぐことができます。
オーディオプレイヤーを接続することでお好きな音楽を流せるほか、お母さん胎内の音など、赤ちゃんが落ち着くことのできる自然音が内蔵されています。
おすすめレンタル期間
レンタル料金(税込)
基本料金(1ヵ月) | 4,644円 |
---|---|
おすすめレンタル期間 3ヵ月(割引後)料金 |
11,145円 |
- ※ 宅配・配達料金は別途必要です。
- ※ 一度に3ヵ月以上のご利用でレンタル料金20%OFF以上
- ※ 6ヵ月以上はレンタル料金40%OFF
■ バウンサー・手動タイプ
ストッパーで固定して食事イスに、リクライニング機能でねんねもぐっすり
心地よくスイングしてあやし効果バツグンのバウンサー。水平のままリクライニングでき、ワンランク上の心地よい揺れを提供します。持ち運びやすいので、どこでもママの顔をみながら、ゆらゆらごきげんです。
赤ちゃんの好奇心を育むトイバー、明かりや風をさえぎる帆付き。
おすすめレンタル期間
レンタル料金(税込)
基本料金(1ヵ月) | 1,944円 |
---|---|
おすすめレンタル期間 3ヵ月(割引後)料金 |
4,665円 |
- ※ 宅配・配達料金は別途必要です。
- ※ 一度に3ヵ月以上のご利用でレンタル料金20%OFF以上
- ※ 6ヵ月以上はレンタル料金40%OFF
お客様の声
デザインもよく、リビングになじみます。トイもセンスがよくかわいい! |
合う、合わないがあると聞いたので、レンタルしました。商品はきれいで、お試しとしては良かったです。ひと月だけではまだわからないので延長を予定しています。 |
バウンサーをレンタルしましたが、子どもに合うかが心配だったので、お試しという感覚でレンタルできました。実際に子どもを乗せて、子どもの反応を見ることができ購入する方向で検討することができました。 |
ハイローチェア(ベビーラック)・バウンサーの選び方
どのハイローチェア・バウンサーを選べばいいのか迷ったときは、次のポイントを確認するようにしましょう。
ハイローチェアとバウンサーの違いから選ぶ

「ハイローチェア」と「バウンサー」は似ていますが、機能が違うため、ご家庭の環境や利用シーンなどを考慮して選ぶのがおすすめです。
ハイローチェア
ハイローチェアはイスの高さを調節できることが特長です。イスを高くしておくことで、イタズラなどによる思わぬ事故を防止することができるため、小さなお子さまやペットのいるご家庭におすすめです。
また、床に座ってお食事をするご家庭の場合、イスを低くすれば赤ちゃんも他の家族と同じ目線で座ることができます。
ゆりかごとして以外にも、簡易なベビーベッドや食事用のテーブルにも使用でき、マルチに活躍します。
特に、普段家族が過ごすリビングなどのお部屋にベビーベッドがない場合は、ハイローチェアを赤ちゃんの居場所にすることができ、便利です。
バウンサー
バウンサーは赤ちゃんが体を動かすと、揺れるベビーチェア。赤ちゃんをご機嫌にしたり、寝かしつけたりするのをサポートします。
ベビーベッドなど、赤ちゃんを寝かせておく場所がすでにある場合は、ちょっとした時間に赤ちゃんをあやしておくのにぴったりなバウンサーを選ぶパパ・ママも多いようです。
手動タイプのバウンサーはハイローチェアに比べ省スペースで、持ち運びも楽にできるものが多いため、家の中はもちろん、外出時に使用したい場合もおすすめです。
■ タイプ別人気の商品
電動タイプと手動タイプから選ぶ

ハイローチェア・バウンサーには電動タイプと手動タイプがあります。
電動タイプ
電動タイプのハイローチェア・バウンサーは自動的に揺れることで、赤ちゃんを寝かしつけたり、泣き止ませるサポートをしてくれます。
ハイローチェア・バウンサーが赤ちゃんの面倒を見ている間にパパやママは家事などをすることができます。
手動タイプ
手動タイプのハイローチェア・バウンサーは手で揺らす必要がありますが、電動タイプに比べ、価格が抑え目なのが特長です。
少しでも費用を抑えたい方は手動タイプを選ぶのがよいでしょう。
■ タイプ別人気の商品
よくあるご質問
ご予約について
貸し出し開始日やレンタル期間により在庫状況が変動しますので最寄店舗へ直接お問い合わせください。
急いでレンタルしたい
お急ぎの場合は、最寄店舗へ直接ご連絡をお願いします。
貸出可能であれば、店舗にてすぐにご予約の手続きをさせていただきます。
ベビー用品の1日だけ(1週間だけ)のレンタルはありますか?
レンタル期間は、当日1日からご自由にご利用していただけます。料金設定は1ヵ月単位となっております。
商品によっては、9泊10日までのレンタル契約の場合は短期割引が適応されます。短期割引に関する詳細は「レンタル料金」をご確認ください。
出産後にレンタルしたいのですが、レンタル開始日はいつに設定すればいいでしょうか?
急遽、レンタル開始日を前倒しする場合、在庫の確保が難しくなりますので、予定日よりも早めの開始日を設定ください。目安として、2〜3週間前に設定していただくことをおすすめします。
出産はどうしても日程が前後いたしますので、体調をみながらレンタル開始日のご変更をお願いします。
WEBでご予約される際に、備考欄に「出産にあわせてレンタル開始日を変更」とご記入ください。レンタル開始日をご変更される場合は、担当店舗へ直接ご連絡ください。
予約は何日前からできますか?
ご予約は何日前からでも受付しております。在庫に限りがございますので、人気商品やシーズン商品はお早めにお申し込みください。
ただし、WEBからのご予約は、レンタル開始日の1週間前までとなっております。1週間を切ったご予約に関しましては、最寄店舗へ直接お問い合わせください。
レンタル期間はどのように計算するのですか?
レンタル1日は1泊2日、3日は3泊4日を表します。
レンタル1ヵ月はレンタル開始日の翌月同日となります。レンタル開始日が4月1日の場合、返却日が5月1日までは1ヵ月、5月2日から6月1日までは2ヵ月となります。
レンタル開始日は来店時または商品お届け日、返却日は来店時または宅配業者へのお渡し日となります。詳細は「レンタル料金 | レンタル期間の考え方」をご確認ください。
商品について
商品の実物は見ることができますか?
店舗では出来る限り商品の展示をしておりますが、いつも在庫があるとは限りません。ご覧になりたい商品が決まっている場合には、事前に商品の在庫状況を店舗にお問い合わせのうえ、ご来店ください。